タグ別アーカイブ: バー

新入荷情報

「ブナハーブン 9年 ピーテッド」

干し草や焚き火のような香りが特徴のパンチの効いたアイラモルトです! 英世1.2枚でのご提供です!(写真左)

「駒ヶ岳 3年」のボトラーものが入荷!

1992年に一旦操業を停止、2011年から操業を再開。操業再開後の新生「駒ヶ岳蒸留所」のシングルモルトウィスキーです!

エステリーでナッティ、パワフルな味わいが特徴です! 英世1.5枚でのご提供です!(写真右)

またしても「リンクウッド1989 26年」入荷!

今度はSMWS社から!前回ボトルと少し風合いが変わってトロピカルフルーツとハイビスカスの花のような香りがヨイ! 英世2.2枚でのご提供です!

===========================================

【Bar Spirits】~カクテル&シガーバー スピリッツ~
TEL&FAX:03-3433-6986
東京都港区新橋3-22-7新橋Nビル2F
各線新橋駅 烏森口 徒歩3分

【HP】https://www.bar-spirits.com/

===========================================

新入荷情報

【モルトウィスキー】
<ブナハーブン1988 28年>——-
スリーリバーズ社ダンスシリーズからノンピート アイラモルト長熟の真髄が入荷!溢れる南国フルーツ香!柔らかい口当たり!長い余韻!(中央)

英世2.5枚でのご提供!マスター渾身のイチオシ!

<ラガヴーリン 6年>——-
同じくスリーリバーズ社からヤング アイラモルトの真髄が入荷!強烈なピートのパンチ!麦の甘い口当たり!しびれる余韻!(左)

英世1.5枚でのご提供です!

<リンクウッド 1989 26年>——-
スコットランドの有名なウィスキー好きのおっさんが選んだ渾身の一樽!スペイサイドの珠玉!フローラルでフルーティー。シェリーの甘み。味に厚みがあり飲みごたえアリ!

英世2.2枚でのご提供です!(売り切れました)
===========================================

【Bar Spirits】~カクテル&シガーバー スピリッツ~
TEL&FAX:03-3433-6986
東京都港区新橋3-22-7新橋Nビル2F
各線新橋駅 烏森口 徒歩3分

【HP】https://www.bar-spirits.com/

===========================================

10月31日臨時休業のお知らせ

 ̄ ̄【2016/10/31号】
誠に勝手ではございますが、10月31日(月)は臨時休業とさせて頂きます。

間違ってご来店なさらぬようお願い申し上げます。

===========================================

【Bar Spirits】~カクテル&シガーバー スピリッツ~
TEL&FAX:03-3433-6986
東京都港区新橋3-22-7新橋Nビル2F
各線新橋駅 烏森口 徒歩3分

【HP】https://www.bar-spirits.com/

===========================================

ローガ 1964 51年(売り切れました)

スコッチウィスキーの超長熟!1964ヴィンテージの51年物が到着!

中身はグレーンウィスキー。非常に芳ばしい樽香が特徴的!カラメルのような甘さ、カカオ、コーヒーの香り、その味わいは正にスィート&ビター!

熟成感がありながら味わいは枯れて無くむしろ活き活きと力強さがあり、モルトウィスキー顔負けの味わいとなっております。
そして特筆すべきはその価格!半世紀以上眠っていたウィスキーが手の届く価格で飲めます!

一生に一度クラスの熟成ウィスキー。次のお給料が入りましたら是非お試し下さい!

===========================================
【Bar Spirits】~カクテル&シガーバー スピリッツ~

TEL&FAX:03-3433-6986

東京都港区新橋3-22-7新橋Nビル2F

各線新橋駅 烏森口 徒歩3分
【HP】https://www.bar-spirits.com/
===========================================

本日のオススメ

本日からフレッシュ柘榴のカクテル始めました!

カルヴァドスと合わせたジャックローズ、バーボンと合わせたニューヨークが特にオススメです!

他所ではなかなか飲めない完熟巨峰とスペインのシェリーを合わせたシェリークーラー、ウォッカと合わせた巨峰のウォッカマティーニ!オススメです!

===========================================

【Bar Spirits】~カクテル&シガーバー スピリッツ~
TEL&FAX:03-3433-6986
東京都港区新橋3-22-7新橋Nビル2F
各線新橋駅 烏森口 徒歩3分

【HP】https://www.bar-spirits.com/

===========================================r

シガー 初心者 Q&A ~あなたは葉巻を勘違いしている!?~

Q1.シガーってタバコの強いもの?


Aいいえ。原材料はニコチアナ・タバクムと言う、ナス科の植物の葉っぱを使用している点は同じですが、タバコはニコチンを体内に取り込み血管の収縮によるストレスの解消を促すものですが、シガーは煙を燻らせて香りを楽しむものです。どちらかと言えば、お香やアロマテラピーに近いものです。


Q2.シガーはタバコを吸っている人じゃないと愉しめない?


Aいいえ。先述のようにシガーはタバコとは吸い方が全く異なります。タバコは煙を肺に入れます。シガーは煙を口の中に溜め込むだけなので、むしろタバコを吸っていない方のほうがシガーの良さを比較的早く理解できると思います。


Q3.シガーはタバコより体に悪い?


Aいいえ。タバコと違って煙を体内に取り込まないので、1mgのタバコを吸っているよりも健康に対する害は少ないと思われます。


Q4.シガーって高くない?


A決して安いとは言いがたいですが、1本で、一時間近く楽しめます。当店では1本1400~2800円くらいで商品を取り揃えております。一時間1000~2000円で優雅なひと時を楽しめると考えれば、大人のおもちゃとしてはかなりコストパフォーマンスが良いのではないでしょうか。


Q5.まだ30前の人間がシガー燻らせてたら生意気?


Aいいえ。20代でシガーに興味を持ち、行動に移せる方は生意気よりもむしろ将来有望なのではないでしょうか?年配の方から見ても若いうちから(あるいは何歳になっても)色々なモノに興味を持ち、何でも挑戦する姿勢はかなりカッコよく人の目に映ると思います。

Bar Spirits マスター格言
「葉巻が似合うかどうかは、年齢ではなく吸った本数で決まる」


Q6.女性はシガーは吸わない?


Aいいえ。それこそ男性の持つナンセンスな先入観で、実際にシガーを燻らせている女性は非常に気品にあふれている方が多いです。


Q7.シガーといえばコイーバ?


Aって言う方は、シガーに非常に精通している方か、知ったかぶりをしている方です。正直、わずかな知識を振りかざして、知っている風に見せかける姿はみっともないのでやめましょう。コイーバがキューバシガーのトップブランドであることは間違いありませんが、コイーバ以外にも素晴らしいブランドは沢山あります。色々試してみて、貴方好みの一本を探し出してください。

===========================================
【Bar Spirits】~初心者の為のカクテル&シガーバー スピリッツ~

TEL&FAX:03-3433-6986

東京都港区新橋3-22-7新橋Nビル2F

各線新橋駅 烏森口 徒歩3分
【HP】https://www.bar-spirits.com/
===========================================

シガー 初心者 Q&A ~これであなたもシガースモーカー!~

Q1.火が途中で消えてしまった。再点火すると味は落ちる?みっともない?


Aいいえ。味に関しては再点火した瞬間の味は苦味を伴ったりしますが、シガー自体の味は落ちません。また途中で火が消えると言う事は、シガーを嗜むペースを自分で調整できるということであり(タバコは否が応でも燃え尽きる)、再点火は全く持ってみっともない行為ではありません。


Q2.灰はいつ落とす?


Aシガーの灰は非常に堅いもので2cmくらいは灰が落ちません。タバコのようにちょっと灰が付く度に、灰皿に灰を落とそうとすると、灰皿の回りに灰が飛び散り美しくありません。灰が2cmを超え、もういつ落ちてもおかしくないくらいになったときに、そっと灰皿の先端に置くように落として下さい。灰皿の灰の落とし方でシガーの熟練度が伺えたりします。ちなみに灰を落としかたで味わいにも変化を及ぼします。


Q3.リングはいつ外す?


A国によって考え方が違うらしく、イギリス等では吸っているブランドを見せ付けるのは無粋だとし、一番初めに外してしまいます。アメリカなどでは逆の考えで、ギリギリまで外さずブランドを大事にする傾向にあります。結論どちらでもイイと言うことなのですが、もし、リングを美しく外したい場合は、ギリギリまでつけておいてシガーの火の熱でリングの糊を温めると綺麗にリングが外せます。


Q4.刑事コロンボのようにシガーの端を噛み千切るのは?


A最低のマナーです。決してマネしないで下さい。



Q5.どこまで吸えるの?


Aフィルターが無いので理論上何処まででも吸えます。シガーは吸っていくうちにどんどん味わいが変化してゆきます。「もう美味しくないな」と感じた時点がシガーの終了時点です。お客様次第、合わせるお酒次第、シガーのコンディション次第です。


Q6.吸い終えたシガーは?


Aそのまま灰皿においていただければ結構です。3分もすれば自然に火が消えます。タバコと同じ感覚でもみ消してしまいたくなりますが、シガーをもみ消すという行為は、お店のスタッフに対して、その日満足のいくサービスが受けられなかった、という意思表示になります。もし、我々のサービスに不行き届きがあれば、灰皿に吸い終えたシガーを突き立ててください。

===========================================
【Bar Spirits】~初心者の為のカクテル&シガーバー スピリッツ~

TEL&FAX:03-3433-6986

東京都港区新橋3-22-7新橋Nビル2F

各線新橋駅 烏森口 徒歩3分
【HP】https://www.bar-spirits.com/
===========================================

シガー 初心者 Q&A

Q1.シガーってどこで作られるの?


A主にキューバ、ドミニカ、ホンジュラス、ニカラグア、ブラジル、マレーシアなどカリブ海や暖かい気候の国で作られていることが多いです。


Q2.キューバ(ハバナ)シガーが有名なのはなぜ?


Aハバナの西部が最もシガーの葉の育成に適した環境にあるためです。葉の質は誰が何と言おうとハバナ産のものが一番です。ただしお国柄か、製品制度にはムラがみられ、状態管理には気を使わされます。Bar Spiritsでは取り扱いがありませんが、ドミニカ、ホンジュラスでも高品質な葉巻が作られており、最近ではニカラグアからもかなりいいシガーが作られています。


Q3.日本にもシガーはあるの?


A資料が無いので詳しくは分かりませんが、皇室向けやパンドールなんてシガーが昔作られていました。日本の葉はシガー向けでは無いので、タバコになるものが殆どです。


Q4.シガーは太さ、長さ、色、形、色々あるけど何が違うの?


Aブランドによる差はありますが、

・太いモノほど吸い口が軽く、煙がまろやか。細いものほど吸い口が重く、煙が刺激的。

・長いものほど火種から口元まで距離があるのでシガーの中で煙が冷やされて届くので、甘くまろやかな煙を愉しみやすい。ただし長すぎるものは吸いなれていないとまとまった煙が届かないので味がボヤけてしまうので注意。

・葉巻は一本でさまざまに味わいに変化が現れます。特徴的な形ほど味の変化が激しいです。

・単純には色が濃いものほど味が濃いです(エスプレッソやビターチョコのようなイメージ)色が淡いものほど味わいが繊細(ナッツや紅茶のようなイメージ)

トータルすると初心者ほどある程度太さ、長さがあり、まっすぐな形で、多少色が濃いものがオススメと言えそうです。


Q5.カットの形にも何種類かあるようですが、違いはあるの?


Aフラットカット、パンチカットが主流です。

・フラットカットはギロチンやシザーで大きな切断面を作ります。少ない呼吸で沢山の煙を口内に取り込むことができ、煙が舌の真ん中に当たるのでより甘く、まろやかに感じることができます。初心者はまずフラットカットから始めてみましょう。

・パンチカットはシガーにパンチカッターと呼ばれる道具で小さな穴をあけます。吸い口は重くなりますが、より多くの煙を濃縮した形で味わえます。口を大きく開けなくても済みますので、女性にも優しいカットの形とも言えるかもしれません。ただ、煙が舌の先にあたるので味わいが少々辛く感じられるかも。

他にもV字カット、クロスカット、ピアスと呼ばれる技法もありますが、初心者向けでは無い為、ここでの説明は割愛させていただきます。


Q6.では、そのシガーをより美味しく味わうためには?


A吸っていただきたいときに吸っていただくのが一番ですが、小生の知識や経験談で幾つか紹介させていただくと、

・空腹時より、満腹時。

・舌が油でコーティングされている時(肉料理を食べた後や、レーズンバターや生チョコをシガーと合わせるなど)

・逆にミントで口内が清涼感にあふれている時(モヒートを筆頭としたミント系カクテル。グラスホッパー、アラウンドザワールド、モッキンバード)

・灰は極力落とさない。(煙は温度が高いと辛く、温度が低いと甘く、まろやかになります。灰は火種の温度を抑えつつ、燃焼を助ける効果があります)

・薫りの高い飲み物と一緒に嗜む(私のオススメは、シングルモルトウィスキー、熟成シェリー)
と、色々ご紹介させていただきましたが、一部は主観もかなり入っておりますので、色々なシチュエーションで、色々なお酒とシガーと合わせていただいて、自分にぴったりな一本と嗜み方を探し出して見て下さい。シガーは一度しかない人生の幅を大きく広げてくれるツールだと思います。少しでもそのお手伝いをさせていただければ幸いです。

===========================================
【Bar Spirits】~初心者の為のカクテル&シガーバー スピリッツ~

TEL&FAX:03-3433-6986

東京都港区新橋3-22-7新橋Nビル2F

各線新橋駅 烏森口 徒歩3分
【HP】https://www.bar-spirits.com/
===========================================

「LWAN」のシガーが美味しい理由

Bar Spirits の葉巻の仕入先である浅草「LWAN」。
シガースモーカーから絶大な高評価を得ているお店。
「LWAN」から葉巻を仕入れるまでは色々な所から葉巻を仕入れてましたが、今では「LWAN」で統一してます。それだけ「LWAN」の葉巻は素晴らしい状態のモノばかりです。
状態だけでは無く、「LWAN」のシガーには共通の個性(ほのかな甘い香り)があるような気がしていたのですが、「LWAN」のご主人に、
「どうしてLWANのシガーはこんなに美味しいんですか?」
と、聞くだけ野暮だと思い、今まで聞かなかったのですが、なんとなく「LWAN」店内のウォークインヒュミドールの奥のロフト状になっている上の倉庫に秘密があるような気がしていました。
とある日に、意を決して、
「上の倉庫って見せてもらって構いませんか?」
と、聞いたところ快く承諾していただけたので覗いてみると・・・
そこには壁一面のスペイン杉の引き出し状の棚が!こ・・・これは?
「それはエスカパラーテです」
はて?エスカパラーテとは?
シガーは通常、職人が巻き終わったあと50本の束にされ、品質チェックを行います。品質チェックをパスした束が、エスカパラーテと呼ばれるスペイン杉の棚で温度16~18℃(やや低目)湿度68%前後で1~2ヶ月寝かされ、巻かれた時はバラバラの味わいの葉同士が、馴染んで味が均一化し、スペイン杉の香りをたっぷり吸い込んで、シガーならではの甘い香りが付きます。(この後、リングが巻かれ箱に入れられ出荷)
しかし!
2000年当たりからタバコの葉の品種改良(より短い熟成期間でより良い香り、安定した香りが出る仕様)や経営陣の編成などがあり、以前とは作り方が変わりました。この頃から、どうやらエスカパラーテが行われないようになったらしく、
「品質チェック→即出荷」

と、なっているらしいです。「今のキューバシガーはエスカパラーテを行わなくても十分美味しい」と言ったとか言わなかったとか。
ただ、当たり前ですが2000年よりずっと前から葉巻を嗜んで来た方が、味わいの変化に気付かない筈もなく、「最近の葉巻は出来立ては青臭くて香りが良くない」と、おっしゃる方が沢山出てきました。
「LWAN」のご主人も、もちろんそんな方の一人で、いち早くエスカパラーテが行われなくなったんじゃないか推測し、「LWAN」を開業した時には、倉庫にキューバさながらのエスカパラーテを設置。この際、日本にはスペイン杉を取り扱っている業者が一つもなく、現地から直接スペイン杉を取り寄せてエスカパラーテを作りました。
「LWAN」ではキューバから届いた葉巻を一旦全て箱から出し品質チェックを行った上、現地と同じように50本の束を作り、少し低めの温度でエスカパラーテで寝かせ、納得のいく状態に仕上がるまで店頭には並べないそうです。
現地では1~2ヶ月寝かせるそうですが、「LWAN」では納得がいくまでは何年も寝かされる場合もあるそうです。
葉巻を輸入してから店頭に並べるまで、これだけ手間と時間のかかる工程を経ているシガーショップが世の中にあるのでしょうか!?スイスにあるジェラールという世界一有名な葉巻の小売店が似ている事をやっているという話を聞いたことはありますが、日本では間違いなく無いでしょう。
もし、このブログを読んで、これと同等、あるいはそれ以上の事をやっているシガーショップをご存知の方がいらっしゃったら、是非小生に教えて頂けたら幸いです
そんな手間暇をかけてスペイン杉の香りとご主人の魂と愛情をたっぷり吸い込んだ日本一美味しいシガーを、是非、Bar Spiritsでご堪能下さい!

===========================================
【Bar Spirits】~カクテル&シガーバー スピリッツ~

TEL&FAX:03-3433-6986

東京都港区新橋3-22-7新橋Nビル2F

各線新橋駅 烏森口 徒歩3分
【HP】https://www.bar-spirits.com/
===========================================

初心者の為のシガーの吸い方講座?

シガーについて良く解らない…。一度別のバーで試してみたけど良さが良く解らなかった…
そんな初心者の方にシガーに対する理解を深め不安を取り除き、回りの知人たちは持っていないであろう高貴な趣味、嗜好を持ちたい。
Bar Spiritsはその入り口であるお店でありたいと思っております。
今回のテーマはズバリ、
「シガーとお酒の合わせ方」
で、ございます!!
基本的には飲みたいお酒を飲んでもらって、吸いたい用にシガーを嗜んでいただくのが一番なんですが、
「そもそも、どんなお酒があるのか解らない」
「どうせなら格好良く嗜みたい」
と、言う方のために、私流の「シガーとお酒の愉しみ方」を記したいと思います。
まずは葉巻の味わいを、
1、シガーに火をつけた直後
2、シガーが半分くらいの長さ
3、火がもうシガーのリングの近く
この段階に分けて杯くらいで葉巻1本を余すことなく嗜む!
1、シガーに火をつけた直後
cigar03

シガーの煙の量もまだ少なく、味も繊細です。お客様の口の中も、前のお店で楽しんだ食事やお酒の余韻がまだ残っていると思います。
まずは口の中をリセットしつつ、喉をうるおしつつ、葉巻に合う一杯…それは
「モヒート!」
って言うのが王道ですが、それではあまりにもベタすぎると言う人のために、
■レブヒート! …スペイン生まれのシェリーを7UP(当店ではジンジャーエールで代用)で割った、塩っぽさと程よい甘さ。キレの良い極めてアルコール度数やさしめロングカクテル!
■ボストンクーラー! …国産ラムにオリジナル生姜シロップにレモンを加えてシェークし、ソーダで割った爽快なロングカクテル!他のお店のボストンクーラーとは一味も二味も違います!
2、シガーが半分くらいの長さ

cigar02

葉巻の本領発揮です。味わいも濃くなって香りも一層深まります。小生は葉巻に負けないような強いお酒を合わせます。

■シングルモルト …塩辛くスモーキーなモノからフルーティーでフローラル、アタックが強いモノから優しいモノまで味わいのバリエーションが非常に幅広く、あらゆるニーズに応えてくれる至高の酒。ただ、当店ではありふれた固定のラインナップは準備が御座いません。お客様の好みにあった最高の一杯をご用意しますので、好みをスタッフにお伝え下さい。

■ブランデー …当店では着色料や香料を使ったブランデーは一切置いてありません。手作りに拘った少量生産の自然なブドウの香り、自然な樽香、素材の味を存分に楽しめる作り手の「魂」がこもったボトル達が並んでいます。そしてメジャーブランドよりも低価格で高品質!気分はユウジロウ!

■カルヴァドス …今、Bar Spirits 絶賛パワープッシュ中のお酒。リンゴのブランデーです!
「あー、あの甘酸っぱくて飲みやすい酒?」

と、思った方。残念。それはアップルワインです。
カルヴァドスはモノによりますが、非常に高貴な香り、柔らかな口当たり、仄かな甘味を伴ったドライなフィニッシュが特徴のお酒です。あらゆるシガーとの相性も抜群。
しかも熟成年数から考えると非常にコストパフォーマンスが高い!ラインナップは決して豊富では有りませんが、貴公を幸せにするボトルが待っておりますので、是非お試しください。

■シェリー …強いお酒はちょっと…でもシガー通を気取った飲み方が楽しみたい!と言う方にオススメ。スペインの酒精強化ワインです。コチラも味わいの幅は非常に広く、白ワインのように、キレのある辛口から、レーズンを液体になるまで煮込んだようなトロっとした極甘口のモノまで。ここでは樽香豊かな熟成のかかった中辛口のパロコルタードや中甘口のオロロソをあわせてみましょう。

3、火がもうシガーのリングの近く。
cigar01

煙も熱くなってきて味わいも辛みや苦味を帯びてきます。少し甘みや粘性の強いお酒、おつまみを合わせると、あら不思議!葉巻はまだまだ美味しく嗜めます!

□レーズンバター、生チョコ …葉巻の味が濃くなってきた上に、お酒も強いものを合わせてきたとなると舌が疲れてきます。ここでつまみの出番です。動物性の脂で舌をコーティングしてみましょう!舌がやすまるうえに上記のお酒やシガーがより一層味わいをふかめます!

■グラスホッパー …密かに小生が葉巻に最も合うカクテルでは無いかと思っております。葉巻を美味しくする要素である、ミントの清涼感、チョコレートの甘味、生クリーム。全てが揃っております!

■カルーアミルク …グラスホッパーもそうですが、男性はなかなかバーでは頼みづらいカクテル。もともとランチ後のタバコとコーヒーが旨いのなら、夕食後のカルーアとシガーも悪くないのでは?と思う小生であります。小生は結構バーで頼みます。

■モヒート …最初でなく、最後にモヒートを頼むのも面白い注文の仕方だと思っております。ニコチンで被われた口内をBar Spirits独特の少し甘めのモヒートでリセットしつつ、より味わい深く楽しんでしまう。ちょっと試して頂きたいですね。

他にも、アレクサンダーや極甘口シェリーなども鉄板アイテムでございます。
と、私流と紹介をしましたが、小生が葉巻の師匠と崇める人物もおおよそこのパターンで葉巻を嗜んでいる事が多く、多分、このスタイルは何処のシガーバーでやってもスマートに映ることうけあいでしょう。

===========================================
【Bar Spirits】~カクテル&シガーバー スピリッツ~

TEL&FAX:03-3433-6986

東京都港区新橋3-22-7新橋Nビル2F

各線新橋駅 烏森口 徒歩3分
【HP】https://www.bar-spirits.com/
===========================================